アルミ加工におけるコストダウン提案なら

技術コラム

A2024の特徴と加工における ポイントについて解説

こちらの記事では、アルミ加工のプロフェッショナルであるアルミ加工コストダウンセンターがA2000番系(A2024等)の特徴と実際の加工事例についてご紹介します。

A2024とは

A2024はアルミ2000系合金の一種で「超ジュラルミン」と呼ばれ、ジュラルミンであるA2017より銅とマグネシウムの含有量が多く、強度が高いとされています。

A2024は強度が高いだけでなく、疲労強度に優れており繰り返し負荷がかかる部品などの仕様に適している素材です。

A2024の加工におけるポイント

A2024は高強度合金でありながら、加工や成形がしやすく非常に機械加工性が良い点が特徴です。銅とマグネシウムを多く含むため硬度が高いですが、切削抵抗が比較的低く、切削作業が容易に行える点が大きな特徴となります。

A2024は銅の含有量が多いため、酸化しやすく耐食性が低いという課題があります。しかし、アルマイト加工(陽極酸化処理)を施すことで、この問題を解決することが可能です。アルミニウムの表面に酸化皮膜を形成することで、耐食性を大幅に向上させるだけでなく、表面の硬度も増し、摩耗や傷からの保護も期待できます。

2000系合金の加工事例

搬送装置部品 金型

こちらの製品は、2000系アルミニウム合金を材質とした機械部品です。こちらの機械部品は医薬業界で使用される錠剤の搬送装置の部品の一つでございます。搬送装置部品蓋と合体させて出来た隙間に錠剤を入れて、バキュームすることにより搬送を可能としております。


>>加工事例の詳細はこちら

 

支柱クランプ

 

こちらの製品は、2000系アルミニウム合金を材質とした白色アルマイト処理を施した支柱クランプです。サイズはW32 × L40 × H22で、マシニング加工・ワイヤーカット加工を行って製作致しました。

>>加工事例はこちら

 

まとめ

今回はA2024の特徴と加工について紹介しました。

アルミ加工コストダウンセンターを運営する岡部機械工業では、鉄道車輛から半導体、医療機器まで幅広い業界の2000系アルミニウムを材質とした加工事例が多くあります。

また量産に整えた社内体制により、旋盤加工からマシニング加工研削加工などの加工から溶接、表面処理まで一貫して対応しています。

アルミ加工に関してお困りごとがございましたら、アルミ加工コストダウンセンターにお問い合わせください。

 

>>お問い合わせはこちら

コラム一覧に戻る

お気軽にご相談ください! お問い合わせはこちら

Recommended Column